ハイデッキの後ろのスペースもハイデッキor収納スペースに!
コチラのデッキは、カートに対応して降りません。
商品番号: XX-00000
○○○○○○○○○○
定価: 0,000円
販売価格: 0,000円 (税込) 送料込
(私の場合)デッキのすぐ後ろには、船底べた置きで色々な物を置いて仕舞うので足の踏み場が無い・・・(ダラシナイ)ボート後方に移動する際は船底の隙間やロットを掻い潜りながら、移動して居るので、踏んづけたりロットに付いたルアーが刺さったりと移動しづらい!?(チャンと整理整頓すれば!!)と何度かつくづく思った事が有ったので、作って見ました。
デッキのすぐ後ろのスペースは結構皆さん色々工夫されているのでは?!物を置いても足場に成る物が有ると良いな・・やっぱりロットは自分に一番近い位置に置いて置きたいな・・など本当にすぐ後ろの配置って大事ですよね!足場にも成り収納スペースにも成り、ロットなどが置いて有っても上手く収納出来ればな〜・・大体ここの部分にはロットが並んで置かれる所なので、一般的な上に開閉する物がだと、ロットが邪魔に成り物の出し入れがし辛い!なので如何してもここをスライド式で作る事が出来ないかな〜ロットが有る程度置いて有っても開閉出来ればとこんな感じに!!スライド式にすれば自分が前でも後ろに居ても出し入れが出来る!真ん中は出来るだけ大きく開く様にと作りました。(私物なので、14ft用で作りました。)
今回のデッキは浮力帯と同じ位の高さにしたので、グリップエンドはハイデッキの上に載せるか、市販のバー等で高さ調整し、ティップ部分もバーで調整すれば、デッキをスライドさせ荷物を出し入れ出来る様に、中央部を空けて置けば一般的な開閉式のハッチに(スライド式なので、前後どちらからでも出し入れ可)雨など降って無い場合は、(浮力帯の高さに合わせて有るので、前にずらせばチョットした延長デッキに、後ろにずらして、グリップを載せるなど)収納やロットの配置の幅が広がりました。
スライド部分が浮力帯の上に載る様に作って有るので、上手くハイデッキと位置調整すれば、更に広いハイデッキスペースにも!
〒300-1222
茨城県牛久市南1-3-29
TEL.029-872-8718
FAX.029-872-8719
dekki@shinokoubou.com
→ショップ案内